top of page

​Video Works_2017

​「やばいね」 / 00:06

2人展「 」展(金魚カフェ/代々木)で展示した作品を動画にしました。

「もし声を見ることができたのなら、私たちの関係は変わるだろうかー」

会話の中の何気ない相槌を拾い上げ、声の痕跡として口の動きを視覚化しました。

​「水と醴」 / 03:15

2017.6.9~11に吉祥寺のギャラリーイロで開催した個展「水と醴」で展示した映像作品。


「君子の交わりは淡きこと水の若く、小人の交わりは甘きこと醴の若し」
自己と他者、そして自己の内と外の関係をアニメーションとテクスチャによって表現しました。

​公募に出展中のため、公開を停止しています。

「だれかがどこかでサボっている」 / 10:05

2017.10.21~29に「奈良町屋の芸術祭 はならぁと2017」で展示した映像作品。

奇々怪々な風貌や言動で知られる寒山と拾得。
風狂僧としても知られる彼らはいつもにやりと笑い、どこかへ走り去っていく。そんな彼らを様々な作家が各々の視点で描いてきました。その中でも長沢芦雪、芥川龍之介、井伏鱒二が描いた「寒山拾得」をモチーフとし制作しました。

―向上も向下もなく、ただそこに在ること。

​音楽:94 朗読:石黒徳子

​「なるほど」 / 00:06

2人展「 」展(金魚カフェ/代々木)で展示した作品を動画にしました。

「もし声を見ることができたのなら、私たちの関係は変わるだろうかー」

会話の中の何気ない相槌を拾い上げ、声の痕跡として口の動きを視覚化しました。

bottom of page